造園業者とフラワーショップ店長が監修した、植物の特徴から詳しい育て方やお手入れ方法、収穫方法、植物の写真や誕生花、花言葉までさまざまな情報をご紹介します。
この記事の監修者
ハイマツとは
植物名 ハイマツ
学 名 Pinus pumila
和 名 這松
別 名 下に記載
英 名 Siberian Dwarf Pine
科 名 マツ科
属 名 マツ属
ハイマツの特徴
ハイマツは樹高1m〜2m程になるマツ科の常緑針葉低木です。他のマツの仲間とは違い、地面を這うように伸びる品種です。
ハイマツは枝が密生して四方に広がり地面を這うように伸びるか、風当りの少ない山腹などでは斜め上に伸びて、地面に接する枝先からは根が生じることもあります。
ハイマツの花は雌雄同株で、6月~7月頃に開花します。雄花は紅紫色で新枝の下部に密生し、包鱗に2個の葯があります。雌花は淡い紅紫色で新枝の上部に数個付き、卵状楕円形になります。
ハイマツの葉は、5本ずつ束生します。長さ3cm〜9cm程の針形で多少湾曲して、縁には歯牙があります。
ハイマツの球果(まつぼっくり)は、長さ4cm〜5cm程の卵状楕円形で、翌年の秋頃になると茶色く熟します。種子は暗褐色の倒卵形で、翼はありません。
ハイマツの名前
ハイマツとは、地面を這うように生育することから名付けられました。諸説ありますが、「ゴヨウマツ(五葉松)」や、「エゾマツ(蝦夷松)」の変種や亜種と考えられています。
ハイマツは、「センジョウマツ(千畳松)」「イザリマツ(躄松)」などの別名もあり、「エゾハイマツ」や「クビナガハイマツ」とも呼ばれることもあります。
ハイマツの詳細情報
園芸分類 | 庭木 |
性質 | 常緑針葉低木 |
開花時期 | 6月〜7月 |
花色 | 紅紫色 |
栽培難易度 | |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 弱い |
耐陰性 | 普通 |
ハイマツの詳しい育て方
ハイマツは東アジアの原産で、国内では北海道、中部地方以北の本州に分布しています。日本アルプスなどの寒冷地に群れをなして自生して、ハイマツが生じる場所から上には高木が育たないとも言われています。北海道や東北ではグランドカバーなど、庭木としても植栽されています。
ハイマツの植え付け
植え付けの適期は3月〜4月頃です。日当たりと風通しの良い場所を好みます。西日が当たると株が弱ってしまうため、西日の当たる場所は避けましょう。用土は水はけの良い硬質の赤玉土や、鹿沼土に植え付けたら、たっぷりと水やりをしましょう。
ハイマツの水やり・肥料
根付いた株は降雨で問題ありませんが、夏の時期などは乾燥したら水やりをしましょう。
肥料はあまり必要としませんが、与える場合は梅雨と夏場を除いた4月~11月の間に、油かすなどの固形肥料を控えめに与えましょう。
ハイマツの害虫・病気
害虫はマツノクロホシハバチ、マツノマダラメイガ、タイセツハバチなどが発生することがあり、食害されることがあります。食害されると株が弱ってしまったり、観賞価値が下がってしまうため、薬剤を散布して防除しましょう。
ハイマツは病気の心配は特にありません。
ハイマツの剪定管理
ハイマツは放任しても樹高は高くなりませんが、横に広がって、枝が徒長して伸びますので、季節毎の剪定作業が必要になります。
ハイマツの芽摘み(4月〜5月)
ハイマツには長く伸びる芽と短い芽の2種類の芽があります。長い芽は根本から摘み取り、短い芽はバランスを見ながら、適当な長さで芽摘みをしましょう。この長さで1年間に伸びる枝の長さが決まります。
ハイマツのもみあげ(10月〜11月)
古い葉が多いと下の枝に陽が当たりにくくなります。古い葉を手で揉みしごき、落としてあげるか、ピンセットなどで抜き取りましょう。また、新しい葉も混み合っているところは、全体のバランスを見ながら揉みしごくか、カットしましょう。
ハイマツのアーティフィシャルグリーン
アーティフィシャルグリーンとは、天然素材を使って、本物そっくりに作られた植木や花、観葉植物のことです。
本物の樹木とは違い、アーティフィシャルグリーンだけの魅力やメリットがたくさんあります。
こんなメリットが!
- 樹木の種類や大きさ、樹形、鉢などお好みのオーダーメイドが可能です。
- 落ち葉や害虫、病気の心配もなく、お部屋を汚しません。
- 日光に当てなくても枯れないので、置き場所を選びません。
- 天然の樹木と違い、枯れる心配がなく水やりや剪定など、お手入れの手間がありません。
- 光触媒加工を施すと、目に見えないウイルス・雑菌・悪臭・カビ菌などを分解して、空間をキレイにする効果もあります。
ホームセンターなどで販売している造花やアーティフィシャルは、どうしても偽物とわかってしまい、観賞価値がありません。
グリーンピースのアーティフィシャルグリーンは、日本の職人が国内で作る業界最高のクオリティです。近くで見ても本物と見間違うほどの圧倒的クオリティで、景観や観賞価値を損ないません。
お好みの樹木をお好みの大きさにオーダーメイドも可能で、天然木を使ったMADE IN JAPANのアーティフィシャルグリーンは個人のご自宅をはじめ、さまざまな商業施設や有名施設でも採用され、多くの方に楽しまれています。実際の施工例などもご紹介しておりますので、ぜひ下のページも御覧ください。
ハイマツのまとめ
ハイマツは他のマツの仲間とは違い、地面を這うように伸びる品種で、北海道や東北地方ではグランドカバーとして使われるマツの仲間です。
風通しがよく涼しい場所が好きな樹木ですが、みなさんも是非ハイマツを育ててみてはいかがでしょう!