造園業者とフラワーショップ店長が監修した、植物の特徴から詳しい育て方やお手入れ方法、収穫方法、植物の写真や誕生花、花言葉までさまざまな情報をご紹介します。
この記事の監修者
ラショウモンカズラとは
植物名 ラショウモンカズラ
学 名 Meehania urticifolia
和 名 羅生門葛
英 名 Meehania urticifolia
科 名 シソ科
属 名 ラショウモンカズラ属
ラショウモンカズラの特徴
ラショウモンカズラは草丈15cm〜30cm程になるシソ科の多年草です。日本では4月〜5月頃に開花します。
ラショウモンカズラの茎は直立します。花後には地表を這う長い走出枝(ランナー)を伸ばし、節から根を出し、立ち上がります。また、花や葉など全草に芳香があります。
ラショウモンカズラの葉は対生する単葉で、長さ2cm~5cm、幅2~3.5cm程の三角状卵円形になります。葉の縁には粗い鋸歯(きょし)があり、基部は心形になります。また、上部の葉には葉柄がなく、包葉になりますが、下部の葉には長さ2cm〜3cm程の葉柄があります。
ラショウモンカズラの花は、茎の上部に数個の花が一方向を向いて咲きます。花は紫色で長さ4cm~5cm程になる唇形花で、上唇は2裂し、下唇は3裂して中央裂片は大きく、下方に反り返って2浅裂して、白地に濃い紫の斑点模様と長く白い毛があります。
ラショウモンカズラの名前
ラショウモンカズラという名前は、花の基部が筒状になり、腕を曲げたように見える花の形を、平安時代の武将「渡辺綱(わたなべのつな)」が切り落としたとされる京都の羅生門に住む鬼女の腕に見立てたのが名前の由来です。
カズラとは、「ツル性植物」という意味があり、ラショウモンカズラは開花するまでは茎が直立しますが、花が終わると地を這うような走出枝(ランナー)が横に伸びる「半つる性」の性質を持ちます。
ラショウモンカズラの近縁種
ラショウモンカズラの近縁種に「オチフジ(落藤)」があります。日本の固有種ですが、近畿地方にのみ自生する希少種です。名前は、地表から低い位置で花を咲かせる様子を落花した「フジ(藤)」に見立てて名付けられました。
オチフジの花姿は、ラショウモンカズラに似ていますが、花数は少なく、花や葉、草丈など全体的に小さく、花色も淡い紫色です。また、カメムシのような異臭があります。
ラショウモンカズラの詳細情報
園芸分類 | 草花 |
性質 | 多年草 |
開花時期 | 4月〜5月 |
花色 | 紫色 |
栽培難易度 | |
耐寒性 | 普通 |
耐暑性 | 強い |
耐陰性 | 普通 |
ラショウモンカズラの詳しい育て方
ラショウモンカズラは日本、中国、朝鮮半島の原産で、国内では本州、四国、九州に分布しています。山地の林内の湿った場所や、渓流沿いに自生しています。
ラショウモンカズラの苗植え
苗植えの適期は3月〜4月頃です。日向〜半日陰で育ちます。春と秋は日当たりのよい場所で、夏は暑さを避けられる風通しのよい半日陰が適しています。用土は山野草用の培養土を使って、植え付けたら、たっぷりと水やりをしましょう。
ラショウモンカズラの水やり・肥料
庭植えの場合は、根付いたら降雨で問題ありません。鉢植えの場合は、土が乾いたら水やりをしましょう。
肥料は5月〜6月頃に開花後のお礼肥と、9月〜10月頃の休眠前に緩効性化成肥料を株から少し離して、少量を混ぜ込みましょう。
ラショウモンカズラの害虫や病気
ラショウモンカズラは病害虫の心配は特にありません。
ラショウモンカズラの花言葉
ラショウモンカズラの花言葉は「幸せを招く」です。
お花のある生活
新鮮なお花を毎月決まったお日にちに、ご自宅までお届けしますので、いつもキレイなお花がご自宅で楽しめます。
グリーンピースはここがスゴイ!
- ネットから簡単注文で、お店に買いに行く手間がない!
- 豊富なプランから、お好きなボリュームとお届け頻度を選ぶだけ!
- 数百品種の中からフラワーデザイナーが厳選した素敵なお花をお届け!
- 花市場直送だから、フラワーショップよりもお花が新鮮!
- 家中をお花と笑顔でいっぱいにする圧倒的なボリューム!
お花を飾ることで、お部屋に華やかさと潤いをプラス!お花にはリラックス、リフレッシュ、リラクゼーション、ストレス緩和などの効果があります。
どんなお花が届くのか、箱を開けるまでのお楽しみ!定番のお花はもちろん、ご自身では普段あまり選ばないお花や、フラワーショップにはあまり入荷しない珍しいお花など、新しいお花との出会いを楽しみましょう。実際に届くお花や、定期便の魅力などをご紹介した下のページもぜひ見てみてください。
ラショウモンカズラのまとめ
ラショウモンカズラは紫色の特徴的な花と、その花の形から付けられた和名は、独特なエピソードを持つ山野草です。
育てるのはそんなに難しくないので、みなさんも是非ラショウモンカズラを育ててみてはいかがでしょう!