キンセンカ(カレンデュラ)の植物図鑑と育て方をわかりやすく解説

キンセンカの花

こちらでは、キンセンカ(カレンデュラ)の植物図鑑と育て方を私の経験を元にわかりやすく解説します。
造園業者とフラワーショップ店長が監修した、植物の特徴から詳しい育て方やお手入れ方法、収穫方法、植物の写真や誕生花、花言葉までさまざまな情報をご紹介します。
MIDORI
MIDORI
 
 

この記事の監修者

フラワーショップ店長【ミドリ】プロフィール

キンセンカとは

キンセンカの黄色い花

 

植物名   キンセンカ


学 名   Calendula officinalis


和 名   金盞花


別 名   カレンデュラ/ ポットマリーゴールド


英 名   Pot Marigold


科 名   キク科


属 名   キンセンカ属


 

グリーンライフイノベーションの画像2

 

キンセンカの特徴

キンセンカの小さい花

 

キンセンカは草丈30cm〜60cm程になるキク科の一年草です。日本では品種や種まきの時期によりますが、3月〜5月頃に開花します。

キンセンカは、茎が直立してよく枝分かれします。茎や葉には、やや粘る柔らかい腺毛がたくさん生えます。

キンセンカの葉は互生する単葉で、長さ5cm~18cm程の広楕円形~披針形になります。また、下部の葉はへら状になります。

キンセンカの花は、茎先に径10cm程の頭状花序を出します。花形は一重咲きや八重咲きもあり、花色は鮮やかな黄色やオレンジ、複色もあり、中心に黒のスポットのあるものもあります。

 

キンセンカの利用

キンセンカは、観賞用として植えられるほか、薬用や染料としても利用されています。また、ヨーロッパではハーブやエディブルフラワーとして用いられます。

キンセンカは、「マリーゴールド」と混同され、日本でも、「ポットマリーゴールド」や、「カレンデュラ」、「トウキンセンカ」と言った名前で、食用のマリーゴールドとして流通していますが、本種とマリーゴールドは別種の植物です。

また、どちらも同じキク科の植物で、花も似ていますが、キク科アレルギーを持つ人は、アレルギー反応を起こす場合もありますので、飲用や使用の際は注意しましょう。

 

キンセンカの詳細情報

園芸分類草花・生け花
性質一年草
開花時期3月〜5月
花色黄色・オレンジ色・他
栽培難易度
耐寒性強い
耐暑性強い
耐陰性やや弱い
 
 

キンセンカの詳しい育て方

キンセンカのオレンジの花

キンセンカは地中海沿岸の原産で、北アメリカ、中央アメリカ、南ヨーロッパなどで栽培されています。日本へは1000年以上前に渡来したと言われ、主に観賞用に植えられたり、生け花の花材やハーブとしても用いられます。

 

キンセンカの種まき

種まきの適期は9月〜10月頃で、発芽温度は15℃〜20℃です。用土は市販の花の培養土などを使用しましょう。

種をまいたら薄く覆土して水やりをしたら、明るい日陰で管理しましょう。発芽日数は7日〜10日程で、発芽して本葉が2〜3枚出てきたら混み合った芽を間引きましょう。

 

キンセンカの苗植え

苗植えの適期は3月〜4月と9月〜10月頃です。ポットから根鉢を崩さないように取り出し、浅めに植え付けてたっぷりと水やりをしましょう。日当たりが良く風通しの良い場所で管理しましょう。

用土は、赤玉土に腐葉土と緩効性化成肥料を混ぜ込んでだものか、市販の花の培養土を使用して植え付けましょう。

 

キンセンカの水やり・肥料

鉢植えの場合は、土がしっかりと乾燥したら水やりをしましょう。地植えの場合は、降雨で問題ありません。

肥料は、植え付けの際に緩効性化成肥料を混ぜ込めば追肥は必要ありません。ただし、元気がなく葉っぱの色が悪いときは液体肥料を与えましょう。

 

キンセンカの害虫や病気

害虫はアブラムシやヨトウムシが発生することがあります。食害されると観賞価値が下がってしまうので、見つけたら取り除き、殺虫剤を散布して防除しましょう。

病気はうどんこ病、炭そ病があります。葉の表面や茎、つぼみにうどんこ粉をまぶしたようなカビが発生します。風通しが悪いと発生しやすいので、風通しを良くして、発生した葉茎は切り取り、殺菌剤で被害を食い止めましょう。

 

キンセンカの花がら摘み

花が咲いた後、そのまま放っておくと種が付いて株が弱ってしまいます。花が終わった後、花がらをこまめに摘み取ることで、長い期間花を楽しめます。

 
 

キンセンカの冬越し

キンセンカは耐寒性がありますので、特別な対策は必要ありませんが、霜に当たると葉が傷んでしまいます。

キンセンカの品種で、「フユシラズ(冬知らず)」は特に耐寒性が強い品種で、霜に当たっても傷んだり、枯れることはありません。ただし、夏の暑さで枯れてしまうので、同じく一年草になります。

 

グリーンライフイノベーションの画像2

 

キンセンカの誕生花・花言葉

キンセンカの小さい花

 

キンセンカは「1月12日」「1月20日」「2月9日」「2月13日」「3月26日」「4月2日」「8月8日」「8月29日」「11月7日」「12月15日」の誕生花です。

キンセンカの花言葉は「悲嘆」「絶望」「失望」「誠実」「初恋」「寂しさ」「変わらぬ愛」「別れの悲しみ」などがあります。

「失望」「絶望」「寂しさ」の花言葉は、キリスト教で黄色の花はキリスト教を迫害したローマ皇帝を象徴する色、裏切り者のユダの服と同じ良くない色として扱われていることに由来します。

「別れの悲しみ」の花言葉は、水の精クリティが太陽神アポロンに恋をしたものの、アポロンには想い人のレウトコエ女王が居ました。嫉妬に狂ったクリティは王女の父に密告しレウトコエ女王を生き埋めにさせます。これにクリティは自分のやったことを恥じ、9日間空にいるアポロンを見上げたままで居たらキンセンカに姿が変わったというギリシャ神話に由来します。

 

お花のある生活

ヒメウズの花と葉
 
みなさま、旬のお花の定期便をご存知でしょうか?
新鮮なお花を毎月決まったお日にちに、ご自宅までお届けしますので、いつもキレイなお花がご自宅で楽しめます。
MIDORI
MIDORI
 

グリーンピースはここがスゴイ!

  • ネットから簡単注文で、お店に買いに行く手間がない!
  • 豊富なプランから、お好きなボリュームとお届け頻度を選ぶだけ!
  • 数百品種の中からフラワーデザイナーが厳選した素敵なお花をお届け!
  • 花市場直送だから、フラワーショップよりもお花が新鮮!
  • 家中をお花と笑顔でいっぱいにする圧倒的なボリューム!
 
お花のある生活!

お花を飾ることで、お部屋に華やかさと潤いをプラス!お花にはリラックス、リフレッシュ、リラクゼーション、ストレス緩和などの効果があります。

 

どんなお花が届くのか、箱を開けるまでのお楽しみ!定番のお花はもちろん、ご自身では普段あまり選ばないお花や、フラワーショップにはあまり入荷しない珍しいお花など、新しいお花との出会いを楽しみましょう。実際に届くお花や、定期便の魅力などをご紹介した下のページもぜひ見てみてください。

 

キンセンカのまとめ

キンセンカの群生

キンセンカはいかがでしたか?
キンセンカは、たくさんの品種があり、可愛い花が花壇や寄植えとして楽しまれ、ハーブとしても使われています。
育てるのは比較的簡単なので、みなさんも是非キンセンカを育ててみてはいかがでしょう!
MIDORI
MIDORI