造園業者とフラワーショップ店長が監修した、植物の特徴から詳しい育て方やお手入れ方法、収穫方法、植物の写真や誕生花、花言葉までさまざまな情報をご紹介します。
この記事の監修者
モミとは
植物名 モミ
学 名 Abies firma
和 名 樅
別 名 オミノキ / モムノキ
英 名 Japanese fir
科 名 マツ科
属 名 モミ属
モミの特徴
モミは樹高30m〜40m、幹径1.5m程になるマツ科の常緑針葉高木です。日本では5月〜6月頃に開花します。
モミの樹皮は灰褐色で、やや滑らかですが、成木になると不規則な鱗片状に細かく剥がれます。樹形は端正な整った円錐形で、若枝には短い軟毛が生えます。
モミの花は雌雄同株で、雄花は黄色くて小さな円柱状で多数の雄しべがあり、前年の枝に付きます。雌花は緑色で楕円形になり、前年の枝に上向きに付きます。
モミの葉は、長さ2cm~3cm程の線形で、若い木の葉は先端が二つに裂けて尖り、触るとチクチクしますが、成長すると葉先が窪むようになります。葉の表面には光沢があり、裏面には灰白色の気孔帯が2本あります。
モミの果実は球果で、長さ7cm〜15cm程の円柱形で枝に直立して付き、はじめは緑色ですが、秋頃に熟すと灰褐色になります。鱗片は熟した後、軸を残してバラバラに脱落します。種子は1cm〜2cm程で、翼があり、風に乗って散布されます。
モミの利用
モミの材は、白くて柔らかく、加工も容易であることから、建築材料や船舶材料、高級な棺、卒塔婆などに使われ、パルプの原料にも用いられています。また、材に匂いがないことや抗菌作用があることから、おひつ、箸、かまぼこ板、茶筒、包装など食品の容器などに使われています。
本種モミは、「コロラドトウヒ(プンゲンストウヒ)」や「ドイツトウヒ(独逸唐檜)」「アカエゾマツ(赤蝦夷松)」とともにクリスマスツリーとして使われています。なお、クリスマスツリーとして流通しているモミは、近縁種である「ウラジロモミ(裏白樅)」が多く流通しています。
モミの歴史
モミは、かつては東京都心や大阪近郊でも比較的普通に見られる樹木であり、大木もありました。東京都渋谷区にある「代々木」は、明治神宮に代々生えていたモミの巨木に由来するとも言われています。
ただし、「代々木」のモミは空襲で失われ、都市近郊の里山に生えていたモミ林も大気汚染や都市開発でその多くが姿を消し、現在ではほぼ見ることができません。
モミは、現在でも神社などで大木に成長したものが見られます。その常緑樹を生命力の象徴や魔除けとして、日本に限らず、中国やヨーロッパでもモミを祭る風習があります。
モミの天然記念物
日本国内には樹齢数百年以上の天然記念物に指定されているモミがたくさんあり、その一部をご紹介します。
国の天然記念物
- 宮城県仙台市の「青葉山(東北大学植物園内のモミ原生林)」
- 岐阜県中津川市の「垂洞のシダレモミ」
- 兵庫県丹波篠山市の「追手神社のモミ」
モミの詳細情報
園芸分類 | 庭木 |
性質 | 常緑針葉高木 |
開花時期 | 5月〜6月 |
花色 | 黄色・緑色 |
栽培難易度 | |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 普通 |
耐陰性 | 普通 |
モミの詳しい育て方
モミは日本原産の固有種で、秋田県以西の本州、四国、九州の屋久島まで分布しています。モミの分布は太平洋側に偏っていて、日本海側には局所的に分布しています。円錐形の樹形が美しく、庭園樹としても植栽されています。
モミの苗植え
苗植えは3月〜4月頃が適期です。日当たりが良く風通しの良い場所を好みます。西日に当たると株が弱ってしまうため、西日の当たる場所は避けましょう。用土は、庭土に腐葉土とたい肥を混ぜて植え付けたら、たっぷりと水やりをしましょう。
また、モミはクリスマスシーズンに流通しますが、冬の室内は暖房が効いていて非常に乾燥しているため、モミが弱ってしまいます。クリスマスツリーとして飾り終わったら、すぐに戸外に出して外で管理しましょう。
モミの水やり・肥料
モミは乾燥が苦手です。植えつけてから2年未満の株は、土の表面が乾いたらたっぷり水を与えましょう。特に夏の暑い時期は、たっぷりと水やりをしましょう。
肥料はあまり必要としませんが、与える場合は3月頃に緩効性化成肥料を与えましょう。
モミの害虫や病気
モミは様々な害虫や菌が発生して、吸汁、食害します。食害されると株が弱ってしまったり、観賞価値が下がってしまうため、見つけたら取り除き、薬剤を散布して防除しましょう。
モミは病気の心配は特にありません。
モミの剪定
モミは自然樹形が美しく、放任しても円錐形の樹形になります。成長は遅い樹木ですが、年数が経つと大きくなり、枝を水平方向に伸ばすので庭植えの場合広いスペースが必要です。
剪定は、12月〜翌3月頃が適期です。徒長枝や混み合っている枝、枯れ枝などを切り取り、蒸れないように風通しを良くしましょう。
モミの誕生木・誕生花・花言葉
モミは「12月24日」の誕生木です。
モミは「10月7日」「11月14日」「11月20日」の誕生花です。
モミの花言葉は「時」「時間」「正直」「誠実」「永遠」「高尚」などがあります。
モミのアーティフィシャルグリーン
アーティフィシャルグリーンとは、天然素材を使って、本物そっくりに作られた植木や花、観葉植物のことです。
本物の樹木とは違い、アーティフィシャルグリーンだけの魅力やメリットがたくさんあります。
こんなメリットが!
- 樹木の種類や大きさ、樹形、鉢などお好みのオーダーメイドが可能です。
- 落ち葉や害虫、病気の心配もなく、お部屋を汚しません。
- 日光に当てなくても枯れないので、置き場所を選びません。
- 天然の樹木と違い、枯れる心配がなく水やりや剪定など、お手入れの手間がありません。
- 光触媒加工を施すと、目に見えないウイルス・雑菌・悪臭・カビ菌などを分解して、空間をキレイにする効果もあります。
ホームセンターなどで販売している造花やアーティフィシャルは、どうしても偽物とわかってしまい、観賞価値がありません。
グリーンピースのアーティフィシャルグリーンは、日本の職人が国内で作る業界最高のクオリティです。近くで見ても本物と見間違うほどの圧倒的クオリティで、景観や観賞価値を損ないません。
お好みの樹木をお好みの大きさにオーダーメイドも可能で、天然木を使ったMADE IN JAPANのアーティフィシャルグリーンは個人のご自宅をはじめ、さまざまな商業施設や有名施設でも採用され、多くの方に楽しまれています。実際の施工例などもご紹介しておりますので、ぜひ下のページも御覧ください。
モミのまとめ
モミは、古くから神聖な樹木として親しまれてきました。また、円錐形の樹形が美しく、庭木やクリスマスツリーにも使われています。
育てるのはそんなに難しくないので、みなさんも是非モミを育ててみてはいかがでしょう!