造園業者とフラワーショップ店長が監修した、植物の特徴から詳しい育て方やお手入れ方法、収穫方法、植物の写真や誕生花、花言葉までさまざまな情報をご紹介します。
この記事の監修者
ミソハギとは
植物名 ミソハギ
学 名 Lythrum anceps
和 名 禊萩
別 名 盆花(ボンバナ)/ 精霊花(ショウリョウバナ)
英 名 Lythrum
科 名 ミソハギ科
属 名 ミソハギ属
ミソハギの特徴
ミソハギは草丈50cm〜100cm程になるミソハギ科の多年草です。お盆の頃に使われる盆花の一つです。
ミソハギの茎には4綾があり、断面は四角になります。
ミソハギの花は、7月〜8月頃に開花し、長さ30cm程の穂状花序を作り、葉腋に紅紫色の花を密に付けます。花は径1.5cm程で花弁は6枚あります。萼裂片の間に針状の付属体があり、1cm程の萼筒には12本の稜があります。
ミソハギの葉は十字対生する単葉で、長さ2cm~6cm、幅1.5cm程の披針形となり、基部は茎を抱きません。
ミソハギの果実は長さ5mm程の蒴果で、秋頃に熟し、中に1mm程の種子が数個入っています。
ミソハギの利用
ミソハギはお盆の頃に、盆花としてよく使われます。そのため、「盆花(ボンバナ)」や、「精霊花(ショウリョウバナ)」といった別名もあります。
ミソハギの和名の由来は、「ハギ(萩)」に似ていることと、禊(みそぎ)に使われたことから付けられました。
ミソハギは「千屈菜(せんくつさい)」という名前で民間薬としても用いられます。また、「千屈菜」と書いてミソハギと読み、秋の季語としても使われます。
ミソハギの近縁種
ミソハギの近縁種に「エゾミソハギ」があります。ミソハギよりも大きく、葉の基部が茎を抱き、全体に毛が多く、萼裂片間の付属体が直立します。
ユーラシア大陸や北アフリカに分布し、国内にも本州、四国、九州に自生します。観賞用に栽培され、ミソハギと同様、盆花にも用いられます。
ミソハギの詳細情報
園芸分類 | 草花・切り花 |
性質 | 多年草 |
開花時期 | 7月〜8月 |
花色 | 紅紫色 |
栽培難易度 | |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 普通 |
耐陰性 | やや弱い |
ミソハギの詳しい育て方
ミソハギは日本、朝鮮半島の原産で、国内では北海道、本州、四国、九州の湿地や田の畔などに自生しています。盆花や切り花、観賞用としても栽培されています。
ミソハギの苗植え
苗植えの適期は2月〜3月頃です。日当たりの良い場所が好みです。庭植えの場合は、株間を30cm以上開けましょう。鉢植えの場合は、株よりも一回り大きな鉢に植え付けましょう。
ミソハギは湿地など水分量の多い場所に自生しますので、用土は市販の水生植物用の培養土などを使いましょう。
ミソハギの水やり・肥料
ミソハギは乾燥に弱く、多湿を好みます。春から秋にかけては土がしっかり乾燥する前に水やりをしましょう。冬は成長が止まりますので、土が乾燥してから2〜3日してから水やりをしましょう。
肥料はあまり必要としませんが、与える場合は、成長期の春頃に月に1回、緩効性化成肥料を施しましょう。
ミソハギの害虫や病気
害虫はアブラムシやヨウトムシなどが発生することがあります。植物から栄養を吸って株を弱らせますので、見つけたら取り除き、薬剤散布で防除しましょう。
ミソハギは病気の心配は特にありません。
ミソハギの冬越
ミソハギは気温5℃以上ならそのまま冬越できます。霜が降りる地域であれば、室内に取り込みましょう。
ミソハギは冬になると葉っぱが黄色くなって、霜に当たると地上部は大抵枯死します。しかし、春にはまた新芽が出て来ますので、気にせず、水やりを控えめにして春を待ちましょう。
ミソハギの誕生花・花言葉
ミソハギは「8月13日」「9月6日」「10月11日」の誕生花です。
ミソハギの花言葉は「慈悲」「愛の悲しみ」「切ないほどの愛」です。
お花のある生活
新鮮なお花を毎月決まったお日にちに、ご自宅までお届けしますので、いつもキレイなお花がご自宅で楽しめます。
グリーンピースはここがスゴイ!
- ネットから簡単注文で、お店に買いに行く手間がない!
- 豊富なプランから、お好きなボリュームとお届け頻度を選ぶだけ!
- 数百品種の中からフラワーデザイナーが厳選した素敵なお花をお届け!
- 花市場直送だから、フラワーショップよりもお花が新鮮!
- 家中をお花と笑顔でいっぱいにする圧倒的なボリューム!
お花を飾ることで、お部屋に華やかさと潤いをプラス!お花にはリラックス、リフレッシュ、リラクゼーション、ストレス緩和などの効果があります。
どんなお花が届くのか、箱を開けるまでのお楽しみ!定番のお花はもちろん、ご自身では普段あまり選ばないお花や、フラワーショップにはあまり入荷しない珍しいお花など、新しいお花との出会いを楽しみましょう。実際に届くお花や、定期便の魅力などをご紹介した下のページもぜひ見てみてください。
ミソハギのまとめ
ミソハギは夏に紅紫色の特徴的な花を咲かせ、盆花や切り花にも使われ、野趣があって花壇などにも用いられる草花です。
育てるのはそんなに難しくないので、みなさんも是非ミソハギを育ててみてはいかがでしょう!