造園業者とフラワーショップ店長が監修した、植物の特徴から詳しい育て方やお手入れ方法、収穫方法、植物の写真や誕生花、花言葉までさまざまな情報をご紹介します。
この記事の監修者
ベンケイソウとは
植物名 ベンケイソウ
学 名 Hylotelephium erythrostictum
和 名 弁慶草
別 名 小弁慶草(コベンケイソウ)/ 生草(イキクサ)
英 名 Garden stonecrop
科 名 ベンケイソウ科
属 名 ムラサキベンケイソウ属
ベンケイソウの特徴
ベンケイソウは草丈30cm〜100cm程になるベンケイソウ科の多年草です。日本では9月〜10月頃に開花します。
ベンケイソウの葉は互生または対生する単葉で、長さ6cm~10cm、幅2cm~4cm程の楕円状卵形で、白みを帯びた淡い黄緑色になり、縁には低い鋸歯(きょし)がありますが、鋸歯(きょし)がないものもあります。
ベンケイソウの花は、高さ30cm~100cm程の花茎を直立させ、半球形の散房状花序を出し、小花を密に付けます。花弁は長さ5mm程で、紅色の5花弁です。雄しべは10個あり、花弁とほぼ同じ長さで、葯は濃い赤紫色です。
ベンケイソウの名前
ベンケイソウの和名は、生命力が強く、茎葉を捨ててもそこから芽を出すので、「武蔵坊弁慶」に因んで名付けられたと言われています。また、江戸時代の方言辞典によれば、花の付いた茎葉を糸で吊して乾燥したものでも、雷鳴が轟くと色を増すと言われ、「強い」という意味から「弁慶草」と名付けたという説もあります。
ベンケイソウに比べて、全体的に大きい栽培品種である「オオベンケイソウ(大弁慶草)」に対して、本種ベンケイソウは小さいことから、「コベンケイソウ(小弁慶草)」という別名もあります。
ベンケイソウの利用
ベンケイソウは薬用植物として利用されています。夏から秋に採取した葉を、天日乾燥させて生薬にしたものを、「景天(けいてん)」と称して薬用とします。また、生葉も薬用に使用されています。
民間療法では、痔、腫れ物、切り傷、軽い打ち身などに、生葉を採集して軽く火であぶり、薄皮を除いてやわらかくしたものを患部に貼り付ける方法が知られ、消炎の効果で症状を和らげるのに役立つと言われています。
ベンケイソウの詳細情報
園芸分類 | 草花 |
性質 | 多年草 |
開花時期 | 9月〜10月 |
花色 | 紅色 |
栽培難易度 | |
耐寒性 | やや弱い |
耐暑性 | 強い |
耐陰性 | 普通 |
ベンケイソウの詳しい育て方
ベンケイソウは中国の原産で、日本へは平安時代に渡来したとされ、野生化したものが本州中北部、四国、九州に分布しています。山地や湿った草地などに自生しています。
ベンケイソウの苗植え
苗植えは3月〜5月頃が適期です。日当たりの良い場所が好みです。用土は、あまり選びませんので、赤玉土に腐葉土を混ぜたものを使い、植え付けたらたっぷり水やりをしましょう。
ベンケイソウの水やり・肥料
ベンケイソウは湿った場所を好みますので、土が乾燥する前に水やりをしましょう。
肥料はあまり必要としませんが、与える場合は春〜秋頃にかけて2週間に1回、液体肥料を与えましょう。
ベンケイソウの害虫や病気
害虫はハダニ、アブラムシが発生することがあります。食害されると株が弱ってしまうため、見つけたら取り除き、殺虫剤を散布して防除しましょう。
ベンケイソウは病気の心配は特にありません。
ベンケイソウの誕生花・花言葉
ベンケイソウは「9月5日」「9月13日」「9月26日」の誕生花です。
ベンケイソウの花言葉は「静寂」「静穏」「穏やか」「やさしい心」「信じて従う」「機転がきく」などがあります。
お花のある生活
新鮮なお花を毎月決まったお日にちに、ご自宅までお届けしますので、いつもキレイなお花がご自宅で楽しめます。
グリーンピースはここがスゴイ!
- ネットから簡単注文で、お店に買いに行く手間がない!
- 豊富なプランから、お好きなボリュームとお届け頻度を選ぶだけ!
- 数百品種の中からフラワーデザイナーが厳選した素敵なお花をお届け!
- 花市場直送だから、フラワーショップよりもお花が新鮮!
- 家中をお花と笑顔でいっぱいにする圧倒的なボリューム!
お花を飾ることで、お部屋に華やかさと潤いをプラス!お花にはリラックス、リフレッシュ、リラクゼーション、ストレス緩和などの効果があります。
どんなお花が届くのか、箱を開けるまでのお楽しみ!定番のお花はもちろん、ご自身では普段あまり選ばないお花や、フラワーショップにはあまり入荷しない珍しいお花など、新しいお花との出会いを楽しみましょう。実際に届くお花や、定期便の魅力などをご紹介した下のページもぜひ見てみてください。
ベンケイソウのまとめ
ベンケイソウは、紅色の小さいお花が集まって半球状のお花を付けます。そんな鮮やかな見た目とは違い、生命力が強いことから「弁慶」の名前が付いています。
育てるのは比較的簡単なので、みなさんも是非ベンケイソウを育ててみてはいかがでしょう!