キンギョソウ(金魚草)の植物図鑑と育て方をわかりやすく解説

キンギョソウの花

こちらでは、キンギョソウ(金魚草)の植物図鑑と育て方を私の経験を元にわかりやすく解説します。
造園業者とフラワーショップ店長が監修した、植物の特徴から詳しい育て方やお手入れ方法、収穫方法、植物の写真や誕生花、花言葉までさまざまな情報をご紹介します。
MIDORI
MIDORI
 
 

この記事の監修者

フラワーショップ店長【ミドリ】プロフィール

キンギョソウとは

紫のキンギョソウ

 

植物名   キンギョソウ


学 名   Antirrhinum majus


和 名   金魚草


別 名   スナップドラゴン / アンテリナム


英 名   Snapdragon


科 名   オオバコ科


属 名   キンギョソウ属


 

アーティフィシャルグリーン【グリーンピース】

 

キンギョソウの特徴

黄色いキンギョソウ

 

キンギョソウは草丈30cm〜100cm程になるオオバコ科の多年草です。日本では4月〜7月頃に開花します。

キンギョソウの花は、茎先に穂状または総状花序を出し、花を密に付けます。花は長さ4cm〜6cm程で、花冠は大きく、下部が筒状になり、上下に2唇弁を持ち、その名の通り「金魚」に似た花を咲かせます。花色は豊富で、白、黄、桃、赤、橙、紫などがあります。

キンギョソウの葉は茎の下部では対生し、上部では互生します。葉には短い柄があり、長さ2cm〜6cm程の披針形~楕円状披針形になり、全縁です。

キンギョソウの果実は蒴果で、長さ1.5cm程の卵形になります。長い角状に花柱が残り、腺毛に覆われて、多数の種子が入っています。果実は熟すと、頂部が裂開し、中の種子が見える姿がドクロに似ていると言われています。

 

キンギョソウの種類

キンギョソウは園芸品種が多数あり、欧米をはじめ日本でも「アンテリナム」と称して広く切り花として温室栽培され、暖地ではハウス栽培または露地栽培もあります。また、観賞用のほか食用品種としてエディブルフラワーの「スナップドラゴン」などもあります。

キンギョソウは草丈により分類され、高性種は90cm〜120cm程で、切り花用に栽培されます。中高性種は50cm〜80cm程で、コロネット種は大輪で花穂が長く風に強く、またマダムバタフライ種は八重咲きでアザレア状の花形で花壇用としますが、切り花にもできます。矮性種は20cm〜30cm程で、フローラルカーペット種、リトルダーリン種などがあり、花壇、プランター、鉢植えに適しています。

 

キンギョソウの詳細情報

園芸分類草花
性質多年草
開花時期4月〜7月
花色白色・黄色・ピンク色・他
栽培難易度
耐寒性強い
耐暑性弱い
耐陰性やや弱い
 
 

キンギョソウの詳しい育て方

キンギョソウの開花

キンギョソウは南ヨーロッパ、北アフリカの地中海沿岸部の原産で、日本へは江戸時代に渡来したと言われ、観賞用から食用などに用いられています。また、本来は多年草ですが暑さに弱く、園芸的には一年草として扱われています。

 

キンギョソウの種まき

種まきの適期は9月〜10月頃です。用土は種まき用の培養土を使用しましょう。育苗ポットに土を湿らせて、種が重ならないように3粒づつ種をまきましょう。キンギョソウの種は好光性なので覆土はしません。

日光が当たる場所か明るい日陰で管理し、乾燥しないように水やりをしましょう。発芽温度は15℃〜20℃で、発芽日数は5日〜8日程です。発芽した本葉が4〜5枚出てきたら植え替えましょう。

 

キンギョソウの苗植え

苗の植え付けは3月〜4月と10月〜11月頃が適期です。日当たりの良い場所を好みます。日光が当たらないと花が咲かないことがあります。冬の強い霜に当たると枯れてしまうこともありますが、耐寒性はあるため基本的には外で冬越しできます。

用土は花と野菜の培養土を使って植え付けたら、たっぷりと水やりをしましょう。また、草丈が高くなる品種は、早めに支柱を立てておきましょう。

 

キンギョソウの水やり・肥料

キンギョソウは過湿に弱く、乾燥気味の土壌を好みます。土がしっかりと乾いてから水やりをしましょう。また、水をやる時は花に水が当たらないようにしましょう。

肥料はあまり必要とせず、肥料を与えすぎると、葉ばかり茂って花が咲かなくなることがあります。葉の色が薄くなったり、生育が悪いときは液体肥料を適宜与えるようにしましょう。

 

キンギョソウの害虫や病気

害虫はアブラムシが発生することがあります。若葉を食害されると株が弱ったり、観賞価値が下がってしまうので、見つけたらすぐに取り除き、薬剤を散布して防除しましょう。

病気は、灰色かび病、立枯病が発生することがあります。灰色かび病は梅雨時期など、株が蒸れると発生しやすく、花弁に褐色の小さなシミ状の斑点ができたり、茎や葉に灰色のカビが発生します。病気の部分は切り取り、薬剤散布で防除しましょう。

 

キンギョソウの花がら摘み

キンギョソウは開花期間が長く、次々と花が咲きます。採種しない場合は、病気の予防にもなるため、花が咲き終わったら花がらは摘み取りましょう。

 

キンギョソウの切り戻し

枝が混んできたり、草姿が乱れたりしたものは、花後に半分程にばっさりと切り戻しましょう。夏を越せれば、脇芽が生長して、秋にも花が咲きます。

 

キンギョソウの夏越し

キンギョソウは暑さに弱く、夏に枯れてしまうことがあります。夏は風通しの良い場所に移動して涼しい環境であれば夏越しすることもできますが、日光に当たらないと弱ってしまうため、日本の気候では夏越しが難しいため、毎年種をまいて株を更新するのが確実です。

 

グリーンライフイノベーションの画像2

 

キンギョソウの誕生花・花言葉

ピンクのキンギョソウ

 

キンギョソウは「1月16日」「4月15日」「7月2日」の誕生花です。

キンギョソウの花言葉は「おしゃべり」「でしゃばり」「おせっかい」などがあります。

 

お花のある生活

ヒメウズの花と葉
 
みなさま、旬のお花の定期便をご存知でしょうか?
新鮮なお花を毎月決まったお日にちに、ご自宅までお届けしますので、いつもキレイなお花がご自宅で楽しめます。
MIDORI
MIDORI
 

グリーンピースはここがスゴイ!

  • ネットから簡単注文で、お店に買いに行く手間がない!
  • 豊富なプランから、お好きなボリュームとお届け頻度を選ぶだけ!
  • 数百品種の中からフラワーデザイナーが厳選した素敵なお花をお届け!
  • 花市場直送だから、フラワーショップよりもお花が新鮮!
  • 家中をお花と笑顔でいっぱいにする圧倒的なボリューム!
 
お花のある生活!

お花を飾ることで、お部屋に華やかさと潤いをプラス!お花にはリラックス、リフレッシュ、リラクゼーション、ストレス緩和などの効果があります。

 

どんなお花が届くのか、箱を開けるまでのお楽しみ!定番のお花はもちろん、ご自身では普段あまり選ばないお花や、フラワーショップにはあまり入荷しない珍しいお花など、新しいお花との出会いを楽しみましょう。実際に届くお花や、定期便の魅力などをご紹介した下のページもぜひ見てみてください。

 

キンギョソウのまとめ

キンギョソウの花

キンギョソウはいかがでしたか?
キンギョソウは春〜夏頃までと開花期が長く、金魚に似た花を穂状にたくさん咲かせてくれます。園芸品種もあり、観賞用や食用としても利用されています。
育てるのはあまり難しくないので、みなさんも是非キンギョソウを育ててみてはいかがでしょう!
MIDORI
MIDORI