造園業者とフラワーショップ店長が監修した、植物の特徴から詳しい育て方やお手入れ方法、収穫方法、植物の写真や誕生花、花言葉までさまざまな情報をご紹介します。
この記事の監修者
オオウバユリとは
植物名 オオウバユリ
学 名 Cardiocrinum cordatum var. glehnii
和 名 大姥百合
別 名 蝦夷姥百合(エゾウバユリ)
英 名 Cardiocrinum cordatum var. glehnii
科 名 ユリ科
属 名 ウバユリ属
オオウバユリの特徴
オオウバユリは草丈150cm〜200cm程になるユリ科の多年生植物です。日本では7月〜8月頃に開花します。
オオウバユリは地上の茎が直立して、地下の鱗茎は径3cm〜4cm程の白色の扁球形です。
オオウバユリの花は茎の上部に、10〜20個の花が輪生状に横向きに咲きますが、開花してもしっかり開きません。花は長さ10cm〜17cm程の筒状になり、緑白色の6弁花で、内面には淡い褐色の斑点があります。花には強い芳香があります。
オオウバユリの葉は長い葉柄があり、茎の下半分に輪生状に付きます。葉は長さ15cm~25cm程の広卵状楕円形で、基部は心臓形となり、網状の脈があります。
オオウバユリの果実は蒴果で、長さ5cm〜7cm程の楕円形になります。10月頃に熟すと上部だけが裂開して、強風によって種子が散布される構造になっています。種子は長さ10mm〜13mm程の扁平で、広い膜があります。
オオウバユリの名前
オオウバユリは「ウバユリ(姥百合)」の変種と考えられています。本種オオウバユリは北海道と本州中部地方以北に分布していますが、ウバユリは関東地方以西から四国、九州に分布しています。外見は、ウバユリの方が全体的に小型で、花数も少なくなります。
ウバユリという名前は、花が満開になる頃には葉が枯れてくる事が多いため、歯(葉)のない「姥」に例えて名付けられました。オオウバユリは「タカサゴユリ(高砂百合)」などユリの仲間に似ている花を付け、名前にも「ユリ」と付きますが、本種はウバユリ属のため、厳密にはユリの仲間ではありません。
オオウバユリの詳細情報
園芸分類 | 球根植物・切り花 |
性質 | 多年草 |
開花時期 | 7月〜8月 |
花色 | 緑白色 |
栽培難易度 | |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 普通 |
耐陰性 | 強い |
オオウバユリの詳しい育て方
オオウバユリは日本、樺太、千島の原産で、国内では北海道、本州中部地方以北に分布しています。主に森林の樹陰などに自生しています。北海道札幌市の屯田防風林では、アイヌ文化保護の意味合いもあって、数ヶ所にオオウバユリの保護区域が設けられています。
オオウバユリの植え付け
植え付ける時期は2月〜3月頃が適期です。半日陰や明るい日陰が好みです。直射日光が長時間当たるような場所では株が弱ってしまいます。用土はあまり選びませんので、庭土に腐葉土を混ぜて植え付けたらたっぷりと水やりをしましょう。
オオウバユリの水やり・肥料
庭植えの場合は根付いたら降雨だけで問題ありませんが、夏の時期など乾燥が続くようであれば水やりをしましょう。鉢植えの場合は、土が乾燥したらたっぷりと水やりをしましょう。
肥料はあまり必要としませんが、与える場合は4月頃に油かすを与えましょう。
オオウバユリの害虫や病気
害虫はアブラムシが発生することがあります。アブラムシは茎や芽から汁を吸って株を弱らせます。害虫を見つけたら早めに取り除き、薬剤散布で防除しましょう。
オオウバユリは病気の心配は特にありません。
ウバユリの誕生花・花言葉
ウバユリは「7月19日」の誕生花です。
ウバユリの花言葉は「威厳」「純潔」「無垢」などがあります。
お花のある生活
新鮮なお花を毎月決まったお日にちに、ご自宅までお届けしますので、いつもキレイなお花がご自宅で楽しめます。
グリーンピースはここがスゴイ!
- ネットから簡単注文で、お店に買いに行く手間がない!
- 豊富なプランから、お好きなボリュームとお届け頻度を選ぶだけ!
- 数百品種の中からフラワーデザイナーが厳選した素敵なお花をお届け!
- 花市場直送だから、フラワーショップよりもお花が新鮮!
- 家中をお花と笑顔でいっぱいにする圧倒的なボリューム!
お花を飾ることで、お部屋に華やかさと潤いをプラス!お花にはリラックス、リフレッシュ、リラクゼーション、ストレス緩和などの効果があります。
どんなお花が届くのか、箱を開けるまでのお楽しみ!定番のお花はもちろん、ご自身では普段あまり選ばないお花や、フラワーショップにはあまり入荷しない珍しいお花など、新しいお花との出会いを楽しみましょう。実際に届くお花や、定期便の魅力などをご紹介した下のページもぜひ見てみてください。
オオウバユリのまとめ
オオウバユリは夏頃になると輪生状に細長い筒状の花を多数付けます。花は開花してもあまり開きませんが、強い芳香があり、アイヌでは食用としても用いられていました。
育てるのは比較的簡単ですので、みなさんも是非オオウバユリを育ててみてはいかがでしょう!