ポポーの植物図鑑と育て方をわかりやすく解説

ポポーの果実

こちらでは、ポポーの植物図鑑と育て方を私の経験を元にわかりやすく解説します。
造園業者とフラワーショップ店長が監修した、植物の特徴から詳しい育て方やお手入れ方法、収穫方法、植物の写真や誕生花、花言葉までさまざまな情報をご紹介します。
 あっちゃん
 あっちゃん
 
 

この記事の監修者

造園職人あっちゃんプロフィール

ポポーとは

食用のポポー

 

植物名   ポポー


学 名   Asimina triloba


和 名   ポポー


別 名   ポーポー / アケビガキ


英 名   Pawpaw


科 名   バンレイシ科


属 名   ポポー属


 

アーティフィシャルグリーン【グリーンピース】

 

ポポーの特徴

ポポーの開花

 

ポポーは樹高3m〜10m程になるバンレイシ科の落葉小高木です。日本では4月〜5月頃に花を咲かせます。

ポポーの樹皮は灰褐色で滑らかになり、樹齢を重ねると灰色の斑点と小さな突起ができます。若枝には黄色の細毛がありますが、のちに無毛になります。また、根はひこばえを生じて、地表近くを横走します。

ポポーの花は、葉の展開前か同時期に開花します。前年に伸びた枝の葉腋に単生します。花は径3cm〜5cm程の釣鐘型で、卵形をした花弁が大小3枚ずつ、互い違いに生じます。咲き始めの花弁は黄緑色ですが、満開時は暗い紫色となります。花の中央には3〜7個の雌しべがあり、その周りを多数の雄しべが取り囲みます。基部には紅紫色の斑点模様が入り、萼片は緑色で3枚あります。

ポポーの葉は互生する単葉で、長さ15cm〜30cm程の倒卵状楕円形で、全縁で先端は少し尖り、秋になると黄葉します。

ポポーの果実は液果で、長さ5cm~15cm程の楕円形となります。表面は初め緑色ですが、9月〜10月頃に熟すと黄緑色になり、完熟すると落果します。果肉は柔軟粘質の橙色で、強い芳香を放ち、甘くて食べられます。種子は径2cm〜3cm程の黒褐色で、2列に並んでいます。

 

ポポーの名前

ポポーという名前は、大航海時代にアメリカ大陸で本種を見付けたヨーロッパ人が「パパイヤ」と誤認して、スペイン語でパパイヤを意味する「ポポー」を本種に名付けたと言われています。

本種はポーポーやパポー、ポポーノキ、ポポなどと呼ばれることもあります、また、果実の形が「アケビ(木通)」に似ていることと、果肉の色や味、質感が「カキノキ」に似ているため「アケビガキ」とも呼ばれています。英語名の「Pawpaw」はポポー属全体を意味することもありますが、別種の樹木であるパパイヤを意味することもあります。

 
 

ポポーの利用

ポポーの熟した果実にはビタミンA、ビタミンC、マグネシウム、鉄、銅、マンガンなどの栄養素が豊富に含まれ、果肉が柔軟粘質で甘く、強い芳香があり、「森のカスタードクリーム」とも呼ばれています。ポポーの果実は傷みやすく、市場には流通していないため「幻のフルーツ」とも呼ばれています。

ポポーの味は「バナナ」や「マンゴー」に似ていると言われています。ただし、芳香が強いため好まれないこともあります。果実は生食されるほか、アイスクリームやパイ、ジェラートなどに加工された商品があります。

ポポーの種子には、アルカロイドである「asiminine」が含まれ、殺虫剤にも利用されています。葉には利尿作用があり、おできや潰瘍、膿瘍に外用されることもあります。樹皮はアナロビンを含み、薬用に利用されるほか、繊維はロープに用いられることがあります。また、果実からは黄色い色素が得られます。

 

ポポーの詳細情報

園芸分類庭木・果樹
性質落葉小高木
開花時期4月〜5月
花色暗紫色
栽培難易度
耐寒性強い
耐暑性強い
耐陰性弱い
 
 

ポポーの詳しい育て方

ポポーの種

ポポーは北アメリカの原産で、日本へは明治時代に渡来したと言われています。中国地方では庭木として植栽され、産地としては愛媛県、茨城県で栽培され、特産品もあります。収穫期の9月〜10月頃が美味しい旬の時期です。

 

ポポーの苗植え

ポポーは自家受粉しづらいため、1株で結実することもありますが、2株を一緒に育てた方が結実しやすくなります。ポポーは苗植えから結実までに3〜4年程かかります。また、ポポーは樹形に奔放さがあり、移植が難しいため、植える場所は慎重に選びましょう。

苗の植え付けは11月〜翌2月頃の落葉期が適期です。日当たりが良い場所を好みます。日光が当たらないと花や実が付かなくなってしまいます。用土は赤玉土に腐葉土を混ぜたものを使って植え付けたら、たっぷりと水やりをしましょう。

 

ポポーの水やり・肥料

根付いてからは降雨で問題ありませんが、夏場などすごく乾燥する時期は水やりをしましょう。

肥料は与えた方が実付きが良くなります。肥料は2月と10月頃に、緩効性化成肥料を施しましょう。

 

ポポーの害虫や病気

害虫はアブラムシ、カイガラムシ、ハマキムシが発生することがあります。葉を食害されると株が弱ってしまい、観賞価値が下がってしまうため、見つけたら取り除き、薬剤散布で防除しましょう。

ポポーは病気の心配は特にありません。

 

ポポーの剪定

剪定の適期は12月〜翌2月頃の落葉期です。ポポーは樹形に奔放さがあるため、あまり整える樹木ではありませんが、ポポーは前年枝の基部に花芽を付けるため、長すぎる結果枝は切り詰めて、樹形をコンパクトにしたり、枯れ枝や混み合っている枝を切り取りましょう。

 

ポポーの収穫

収穫の適期は9月〜10月頃です。成熟期になり、熟した果実は落果します。完熟の少し前に、果皮の緑が抜けてきた時点で収穫して、室内で3日〜5日程、追熟させれば甘さと香りが増し、美味しく食べられます。

 

グリーンライフイノベーションの画像1

 

ポポーの誕生木・誕生花・花言葉

ポポーの花

 

ポポーは「8月10日」の誕生木です。

ポポーは「11月15日」の誕生花です。

ポポーの花言葉は「健康」です。

 

ポポーのアーティフィシャルグリーン

ポポーの葉
 
みなさん、アーティフィシャルグリーンをご存知でしょうか?
アーティフィシャルグリーンとは、天然素材を使って、本物そっくりに作られた植木や花、観葉植物のことです。
 あっちゃん
 あっちゃん
 

本物の樹木とは違い、アーティフィシャルグリーンだけの魅力やメリットがたくさんあります。

こんなメリットが!

  • 樹木の種類や大きさ、樹形、鉢などお好みのオーダーメイドが可能です。
  • 落ち葉や害虫、病気の心配もなく、お部屋を汚しません。
  • 日光に当てなくても枯れないので、置き場所を選びません。
  • 天然の樹木と違い、枯れる心配がなく水やりや剪定など、お手入れの手間がありません。
  • 光触媒加工を施すと、目に見えないウイルス・雑菌・悪臭・カビ菌などを分解して、空間をキレイにする効果もあります。
 

ホームセンターなどで販売している造花やアーティフィシャルは、どうしても偽物とわかってしまい、観賞価値がありません。

 
これはもう本物です!

グリーンピースのアーティフィシャルグリーンは、日本の職人が国内で作る業界最高のクオリティです。近くで見ても本物と見間違うほどの圧倒的クオリティで、景観や観賞価値を損ないません。

 

お好みの樹木をお好みの大きさにオーダーメイドも可能で、天然木を使ったMADE IN JAPANのアーティフィシャルグリーンは個人のご自宅をはじめ、さまざまな商業施設や有名施設でも採用され、多くの方に楽しまれています。実際の施工例などもご紹介しておりますので、ぜひ下のページも御覧ください。

 
 

ポポーのまとめ

ポポーの果実

ポポーはいかがでしたか?
ポポーの果実は栄養豊富で、果肉が柔軟粘質で甘く、強い芳香があり「森のカスタードクリーム」とも呼ばれ、市場には流通していないため「幻のフルーツ」とも呼ばれています。
育てるのはそんなに難しくないので、みなさんも是非ポポーを育ててみてはいかがでしょう!
 あっちゃん
 あっちゃん