造園業者とフラワーショップ店長が監修した、植物の特徴から詳しい育て方やお手入れ方法、収穫方法、植物の写真や誕生花、花言葉までさまざまな情報をご紹介します。
この記事の監修者
セイヨウキヅタとは
植物名 セイヨウキヅタ
学 名 Hedera helix
和 名 西洋木蔦
別 名 アイビー / ヘデラ
英 名 Ivy
科 名 ウコギ科
属 名 キヅタ属
セイヨウキヅタの特徴
セイヨウキヅタは蔓長30m程になるウコギ科の常緑性つる植物です。葉の模様がさまざまあり、日本では園芸用や観賞用として「アイビー」や「ヘデラ」などの名前で広く流通しています。
セイヨウキヅタの花の開花期は10月〜11月頃で、花径が3cm程の黄緑色をしていて、球形の花序に花びらは5枚で、蜜が豊富でたくさんの昆虫が蜜を吸いに集まります。
セイヨウキヅタの葉は互生して、若葉のときは掌状で5裂しますが、成葉になると切れ込みが無いハート形になります。
セイヨウキヅタの果実は、直径6mm程で、冬の終わり頃に橙黄色から紫黒色に熟します。
果実は人間にとって有毒ですが、鳥にとっては重要な食料で、鳥が食べることにより広範囲に種子が散布されます。
セイヨウキヅタの詳細情報
園芸分類 | 庭木・観葉植物 |
性質 | 常緑つる植物 |
開花時期 | 10月〜11月 |
花色 | 黄緑色 |
栽培難易度 | |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 強い |
耐陰性 | 強い |
セイヨウキヅタの詳しい育て方
セイヨウキヅタの原産はヨーロッパから西アジアで、日本でも全国に分布しています。葉形に変化があり、斑入りのものやマーブル模様の葉もあります。花が咲きますが、花より葉が好まれる観葉植物です。
人気の観葉植物でもあるセイヨウキヅタですが、非常に強健で手入れを怠るとどんどん成長し、細根を利用して家の外壁や庭園、木の幹、崖などさまざまなものを覆ってしまうこともあります。
セイヨウキヅタの水耕栽培
セイヨウキヅタは水耕栽培で育てることができます。ガラスの器や瓶などにバーミキュライトやハイドロボールを使って植え付けます。
・水耕栽培をする際には、値腐れ防止剤を入れてあげると良いでしょう。また、元気がない時は液体肥料を入れてあげましょう。
水だけで栽培する時は、お水の管理が必要です。始めは根から老廃物が排出されて水が濁ります。発根するまではマメに水替えをして、きれいな状態に保ちましょう。発根してくると水が濁りにくくなるので、水の継ぎ足しで管理しましょう。また、風通しの良い明るい日陰に置きましょう。
セイヨウキヅタの苗植え
苗の植え付けは、冬でなければ植え付け可能です。セイヨウキヅタは生育が旺盛なため、地植えにするとどんどん繁殖します。手入れの事を考えると鉢植えで楽しむのがオススメです。
セイヨウキヅタは日陰でも成長し、直射日光が当たっても葉焼けしないので、置き場所には困らないと思います。用土は赤玉土に腐葉土を混ぜたものや、市販の培養土で大丈夫です。
セイヨウキヅタの水やり・肥料
暖かい時期は表面が乾いたらたっぷり水やりをします。また、霧吹きを使って葉の表面と裏面にも水をかけましょう。寒い季節は休眠期に入りますので、1週間に1回程度(土がしっかり乾燥したら)で大丈夫です。
肥料は与えなくても育ちます。肥料を与え過ぎると肥料焼けをする可能性があります。成長を促進させたい時は、春から秋の成長期に液体肥料を10日に1回程与えましょう。秋〜冬の休眠期は与えなくて大丈夫です。
セイヨウキヅタの害虫や病気
害虫はアブラムシやハダニ、カイガラムシなどが発生することがあります。食害されると株が弱ったり、観賞価値が下がってしまうので、見つけたら薬剤散布で防除しましょう。
病気は、すす病や炭疽病にかかることがあります。病気にかかると葉が変色したり、弱ってしまうので、病気の部分は取り除き、殺菌剤を散布しましょう。
セイヨウキヅタの剪定
成長期に古くなった葉や邪魔な葉は剪定しましょう。開花の時期が終わって花がしぼんだ後は、花首から摘むように取り除きましょう。
セイヨウキヅタの誕生花・花言葉
セイヨウキヅタは「1月21日」「10月10日」「10月27日」「12月20日」の誕生花です。
セイヨウキヅタの花言葉は「誠実」「信頼」「友情」「結婚」「永遠の愛」などがあります。
花言葉の由来は「つるが枯れることなく壁や岩、樹木などにしっかり絡まって成長すること」に由来します。
セイヨウキヅタのアーティフィシャルグリーン
アーティフィシャルグリーンとは、天然素材を使って、本物そっくりに作られた植木や花、観葉植物のことです。
本物の樹木とは違い、アーティフィシャルグリーンだけの魅力やメリットがたくさんあります。
こんなメリットが!
- 樹木の種類や大きさ、樹形、鉢などお好みのオーダーメイドが可能です。
- 落ち葉や害虫、病気の心配もなく、お部屋を汚しません。
- 日光に当てなくても枯れないので、置き場所を選びません。
- 天然の樹木と違い、枯れる心配がなく水やりや剪定など、お手入れの手間がありません。
- 光触媒加工を施すと、目に見えないウイルス・雑菌・悪臭・カビ菌などを分解して、空間をキレイにする効果もあります。
ホームセンターなどで販売している造花やアーティフィシャルは、どうしても偽物とわかってしまい、観賞価値がありません。
グリーンピースのアーティフィシャルグリーンは、日本の職人が国内で作る業界最高のクオリティです。近くで見ても本物と見間違うほどの圧倒的クオリティで、景観や観賞価値を損ないません。
お好みの樹木をお好みの大きさにオーダーメイドも可能で、天然木を使ったMADE IN JAPANのアーティフィシャルグリーンは個人のご自宅をはじめ、さまざまな商業施設や有名施設でも採用され、多くの方に楽しまれています。実際の施工例などもご紹介しておりますので、ぜひ下のページも御覧ください。
セイヨウキヅタのまとめ
セイヨウキヅタ(アイビー・ヘデラ)は花よりも葉が好まれる植物で、観葉植物や水耕栽培としても人気があります。
育てるのは簡単なので、みなさんも是非セイヨウキヅタを育ててみてはいかがでしょう!